2017年7月2日
高尾の山中にあるうかい鳥山には、世界遺産に登録された富山県の越中五箇山から
移築した合掌造りの建物があります。中には前田利家が実際に使用した茶室も移築されているそうです。
集落の一つに展示がされているものがあり、覗いてみると戦国時代~江戸初期にかけての作られた
火縄銃や鎧兜などが展示されておりました。
ちなみに左の鎧は武田家の侍のものだそうです。
どれも400年前の物とは思えないような臨場感で楽しめました。
 
| << | 2025年11月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
| 1 | |||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | |
| 30 | |||||||