2018/02/26
好評の中終了してしまいましたが、東京ドームで開催された
世界らん展に行ってきました。
珍しいランやディスプレイにあっという間に時間が過ぎました。
私はこの埼玉の「らんの国」がお気に入りです。
日本大賞2018は、こちらです!
假屋崎省吾さんと志穂美悦子さんのフラワーディスプレイも圧巻でした
広い会場でとっても見ごたえがありましたが、球場なので シニア世代は、階段がとてもきつそうでした
それでも会場内のシニア達は楽しそうに鉢植えをお土産に歩いていらっしゃったので
頼もしかったです・・・ 秋山
2018/2/23
寒さの終わりを感じさせるような暖かい日で上野の山の大寒桜が3部咲き、春はすぐそこに来ているような日でした
楽しみにしていた展示物を速く見たくてスキップしたい気持ちでしたが・・
すごい人の数でなかなか展示室に入れない状態でした。
ゆっくり観て読んですごい感動と驚きをみなさんにも伝えたくて撮影できたものだけでも観てください!
最終ブースの千手観音菩薩坐像はすごい圧巻です!!空海・弘法大師ゆかりの国宝やたくさんの
重要文化財を観ることが出来て幸せでした。
3月11日までやってます。時間があればごらん下さいお勧めです
佐々木
2018/02/16
江東区白河1-3 にある清洲寮 に水辺に親しむ会の事務所があります。
昭和8年 鉄筋コンクリート造4階建ての清洲寮は 築80年近くになるにも
かかわらず レトロ以上の 価値観が感じられる素敵な建物です。
1階のテナントさんもおしゃれです
水辺の会の入り口は 緑でいっぱいです。このかわいいウサギさんは、手作りとのこと、すごい
2階から上の住居フロアは、玄関に木製の引き戸など
若い方も この雰囲気にひかれ 常時満室の人気物件です
メンテナンスをしっかりして、歴史のアル 建物を活用していけるといいですね
3/17・3/18 開催のリバーフェスタ江東2018 は、弊社も協賛しております!!
水辺の会の皆さんと一緒に 川の魅力と 東大島の魅力を発信していきたいと思います 秋山
2018/02/06
街路樹の植栽工事(植え替え) が始まりました。
当店 前の街路樹に 何かついてるなと思ってよく見ると
植栽工事のお知らせでした。
道路の街路樹は 本日あっという間に 抜かれていきました。
毎日 とても寒い日が続きますが、春に向けての準備が少しずつ 始まっています 秋山
2018年2月5日
世界的にみるとアナログレコードの売上が10年連続で増加しているという話を聞きました。
私も家でレコードレコードやカセットテープで音楽を楽しむことがあるので、
仲間が増えた気分です。
確かに2年前にパナソニックが中止していたレコードのターンテーブルの精算をを再開したり
CDの特典としてカセットテープをセットで売ったりと、中古コーナー以外でもよく見かけるようになりました。
家には20年以上まえに世界的に大ヒットしたパナソニック製のカセットプレイヤーがあって今でもたまに
これで音楽聞きます!
2018/02/03
本日18時より、東大島神社にて節分祭が開催されます!
毎年恒例の行事なので、神社の境内にて行われる豆まきはたくさんの人が来て大賑わいです
この賑やかな勢いで、厄も逃げていってくれることでしょう
参加される方は、くれぐれも怪我されないよう楽しんでください!
福引きも授与されます
2018/02/01
江東区東砂にある貴乃花部屋から十両に昇進した貴公俊関
おめでとうございます
貴乃花部屋ちかくの手作りお菓子の 亀家朝道 さんにはお祝いの
張り紙が おいしい苺大福にひかれて中に入ると
「サンデージャポン」 で紹介された スイートポテトが
これも美味しそう!!
巷では、色々と話題になっている相撲界ですが、日々稽古に邁進している
力士を地元として応援できたらいいなと思います
頑張れ!貴公俊関 秋山
<< | 2025年1月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |